ノルティギノルティギ(板跳び)とは、韓国朝鮮の民族遊びの一つで、シーソーのように板の両側で飛び跳ねます。 理科の「てこのはたらき」の発展として取り組みました。コツをつかんだ子たちは、楽しそうに、上手に跳んでいました。 1月29日(金)の給食です。≪ あじ ≫ あじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、ほねや歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。あじの脂質は、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。 今日のあじは塩コショウで下味をつけて、でんぷんをまぶして揚げています。上から炒めたたまねぎと絞ったレモン汁などで作ったマリネ液をかけています。たまねぎの甘みとレモンの酸味が香ばしく揚がったあじとよく合っていました。 1月28日(木)の給食です。≪ 黒豆 ≫ 黒豆には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。 お正月に食べるおせち料理のひとつです。 ※「親子丼」は「卵」の個別対応献立です。 1月27日(水)の給食です。≪ ごまひじきの作り方 ≫ (1)ひじきはぬるま湯でもどす。だいこん葉は水でもどす。 (2)だいこん葉、ひじきの順に油でいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、湯を加えていためる。 (3)最後にいりごまを加えていためる。 ※ごまひじきはごはんと一緒に添えて食べました。甘辛い味付けでごはんがすすみました。 健康強調週間です・自分の決めた時間に寝ることができた。 ・自分の決めた時間に起きることができた。 ・休み時間、給食前には手洗いをした。 ・昼食は自分が決めた分を残さず食べた。 ・体育の授業や休み時間に、運動場や講堂で運動をした。 ・授業中は、姿勢に気を付けた。 この6項目のアンケートをとって集計します。 発育測定の時にも健康な生活を送るためにはどうしたらよいのかというお話しをしました。 今週は健康に対する意識をより一層高め、生活してほしいと思います。 |