きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

ザリガニが脱皮(だっぴ)しました

長い休校の間、職員室で過ごしているザリガニくん。
大きくなるために、小さくなった皮をぬぐ脱皮をしました。

映像は4月に撮影したものです。
脱皮の瞬間を撮影することに成功しました!

⇒ザリガニの脱皮の瞬間はこちら

都道府県クイズ5月26日分(4年生)

画像1 画像1
今日の都道府県クイズです。

ヒント1  富士山が近くにあります

ヒント2  武田信玄(たけだしんげん)が有名です

ヒント3  ブドウがたくさんとれます


さて、どこでしょう?
わかるかな?



      →こたえはこちら5月26日分

5月25.26日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の登校が終わりました。

朝、教室に入る時に「おはようございます。」と言うお友だちがいます。とても気持ちが良いです。

こくごの教科書の初めに載っている、「さあ はじめよう」という詩を聞きました。言葉に合わせて手拍子や動作をつけました。お家で聞いてあげてください。

図書室へも行きました。お友だちが選んでいる間、静かに待つことができていました。また、お家でゆっくりと読んでくださいね。

土日の間に成長しました(3年生学習園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒマワリもホウセンカもマリーゴールドも、葉の数が増えました。
学習園のそばを通ったら、見てください。

土日の間に成長しました(4年生学習園)

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒョウタンもツルレイシも、葉の数が増えました。
学習園で見る機会があったら、確認してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31