風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆29日(金)1年生・4年生交通安全指導 ◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

卒業お祝い集会 その1  3/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)、児童会主催による卒業お祝い集会を放送で行いました。
昨年度は、コロナ禍のため開催できませんでしたが、今回は感染防止対策の工夫をして開催できました。
6年生クイズからスタート。

続いて、各学年からのメッセージ掲示のお披露目。
卒業式当日は、講堂に掲示します。

今日の給食 3月11日(木)

画像1 画像1
 3月11日(木)のこんだては「さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 さけのクリームスパゲッティは、紅ざけフレークのピンク色とむき枝豆の緑色が鮮やかな、春らしいいろどりのスパゲッティです。ホワイトルウ、牛乳、生クリームで仕上げています。教室でおいしく食べてもらうため、可能な限り直前に仕上がるように調理員さんが気を配ってくれました。年に1回だけ登場する、大好評の献立でした。

【3年生】 震災といのちを考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1日、震災を経験した方々に思いを寄せる日にしようということで、子ども達は、東日本大震災について自分が知っていること、そこから自分が考えていることについて話し合いました。
「自分はお母さんのおなかの中にいて、たまたまお母さんが関西に帰って来ていた日だったと聞いた。」「体が不自由なひいおばあちゃんを助けに来てくれた近所の方がいたと聞いて嬉しかった。」など、話し合いの中で多くのことを共有し、考えることができました。




【3年生】 社会「七輪体験 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人1つ、おもちを焼きます。
火が弱かったり強すぎたり、調整が少し大変でしたが、子ども達はおもちを置く場所を考えたり、風を送ったりして、上手におもちを焼くことができました。
火をおこすまでに時間がかかったり、焼いている最中も目や手が離せなかったりと、昔の人の大変さと今ある調理器具のありがたさに気付けたようです。

【3年生】 社会「七輪体験 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子ども達が楽しみにしていた、昔の道具「七輪」を使っておもちを焼く日でした。
最初に全員で、火をつけるところや炭の様子を見て、火が大きくなるまで一旦教室に戻りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 卒業式

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ