水泳学習のある日は、【水泳学習カード】のご提出をお願いいたします。

茶話会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業前に茶話会を実施しました。4時間目は合奏や百人一首、5時間目からはグループごとにクイズやお笑い、ダンス、劇などを行い、小学校生活最後の思い出に残る楽しいひとときを過ごしました。

食に関する指導(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の栄養教諭が『毎日食べよう朝ごはん』という題材で、各クラス1時間ずつ実施しました。朝ごはんの働きを知り、なぜ朝ごはんが体にとって大切であるかを理解し、バランスの取れた朝ごはんにするためにはどうすればよいかを考えることができました。

卒業式に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週19日(金)の卒業式に向けて、5年生児童が中心となって式場の準備をしました。6年生もいよいよ今日から練習開始です。

食に関する指導(4・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の栄養教諭が実施しました。4年生は『野菜を食べよう』、5年生は『和食について知ろう』という題材で、各クラス1時間ずつ実施しました。どのクラスも、興味をもって学習に取り組むことができました。

卒業お祝い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(水)5時間目に【卒業お祝い集会】を実施しました。例年講堂で行っていますが、今年度はTeamsを活用して事前に撮影した各クラスからのお祝い動画の配信、6年生教室での【突撃インタビュー】の生配信等を行いました。西多目的室の輪飾りは1年生、絵文字は2〜5年生の作品です。6年生は今日のために雑巾を作製し、在校生にプレゼントしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価(学校協議会)

配布文書

苅小だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査