オンライン学習研修会 其の二


 各学年毎に校内のICT推進が説明しながら、研修用ワークシートを用いて教室で授業をし、学年毎に所属の先生が生徒になり、相互方向通信により授業を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学習研修会 其の一


 本校は1・2年生へのオンライン学習の開始日を11月27日に、3年生は1・2年生に先駆け11月16日に設定し、これまで取り組みをして来ました。
 今回の研修会は開始日に向けて、教職員間で教師、生徒に分かれて実際の段取りを確認する実践実習研修です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診



 月曜日、2年生の歯科検診が行われました。歯科校医の先生が、コロナウィルス対策も万全に生徒一人ひとりを丁寧に診て下さり、個々に適切なアドバイスをされていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長懇話会


 今週の月曜日に校長室で、平成2年度後期生徒会役員と校長先生で、第1回校長懇話会を行いました。
 新しく選出された生徒会役員の選挙公約の確認やこれからの生徒会活動について意見交換が行われました。
校長先生からは、来年度に向けた取り組みの説明や各自の公約の実行はもとより、平成2年度後期生徒会としての共通達成目標を設定し、取り組んで欲しいと要望されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西淡路小学校 縦割オリエンテーリング 其の五


 心配していた天気もバッチリ晴れて、午前中は風が少し寒かったのですが、お弁当時には止み、陽気の中楽しいお弁当タイムとなりました。
お弁当が終わると、児童会の誘導で全員集合し、簡単なジャンケンゲームなどをして楽しんだ後、解散式を行いました。
 楽しみにしていた縦割遠足が中止になりましたが、淡路中学校オリエンテーリングもそれはそれで楽しめたと思います。
 6年生にとっては、金曜登校日で淡路中学校に来ることができますが、1年生から5年生は淡路中学校に来るのが初めての児童がほとんどだと思います。
小中一貫須賀の森学園として、今後もこのような縦割の取り組みを小中の校種を越えた取り組みとして創造していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算