2/9 今日の給食
今日のメニューは「すき焼き煮・胡瓜(きゅうり)の柚子(ゆず)の香和え・ツナっ葉炒め(ご飯に添えて)・ご飯・牛乳」の5品です。
今日 2月9日は、2(に)9(く)で「肉の日」です。 ということで、近江牛たっぷりのすき焼き煮の登場です。 それにツナと大根の葉っぱの炒めたもの、もあって、まさにご飯がご飯がすすむくんでした。とても幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 今日の給食
今日のメニューは「泉だこの柔らか煮・味噌汁・小松菜の煮浸し・ごはん・牛乳」の5品です。
泉州沖の大阪湾で取れるマダコをボイルした「大阪産(おおさかもん)」ブランド「泉だこ」が給食初登場です。 大阪湾のエビやカニをたくさん食べた蛸なので、うまみ満点です。 潮の流れが穏やかな海で育っているので、コリコリ感がなく、身が柔らかいです。 タコと言えば明石のタコが有名ですが、それに負けないおいしさでした。 今度はタコ焼きで食べたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 全校集会(放送)
今日の全校集会(放送)の内容は以下のとおりです。
〇賞状伝達 女子バスケットボール部 2年 Uさん ・大阪市U14選抜選手 〇学校長講話 優しい目と豊かな表情を大切に ![]() ![]() 2/5 今日の給食
今日のメニューは「押し麦のグラタン・スープ・伊予柑・レーズンパン・牛乳」の5品です。
押し麦は、大麦を蒸して、圧ぺんローラーで押しつぶしてつくりました。こうすることで、吸水率が高くなります。 「麦とろごはん」によく使われるますが、今日はグラタンの中に入れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 2年 学活
「何してるんですか?」
「秘密です」 「承知しました」 ![]() ![]() ![]() ![]() |