冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

期末テスト1日目

今日から2学期の期末テストです。
画像1 画像1

本日の献立/11月24日(火)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉のデミグラスソース
    ・うずら豆のグラッセ
    ・スープ
    ・おさつパン、牛乳
栄養価 エネルギー 778kcal、たんぱく質 33.2g、脂質 27.5g

☆うずら豆(鶉豆)☆
 うずら豆というのはインゲン豆の一種で、淡褐色の地色に赤紫色のまだら模様があり、うずら卵のように見えることから、この名が付きました。日本各地で栽培されていますが、主な産地は北海道です。煮ると模様がわかりにくくなるためか、市販の煮豆では、金時豆で代用していることもあるようです。
 他のインゲン豆と同じく、たんぱく質や炭水化物、食物繊維を多く含むほか、ビタミンB1、B2、また、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などの無機質も含んでいます。
 今日の給食では、砂糖、塩、バターを使って、手づくりのグラッセにしています。

※明日(11/25)〜11/27(金)は、期末テストのため、給食はありません。
画像2 画像2

本日の献立/11月20日(金)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のごまだれ焼き
    ・キャベツの炒めもの
    ・なめこのみそ汁
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 738kcal、たんぱく質 32.0g、脂質 17.4g

☆なめこ(滑子)☆
 なめこは、日本や台湾などに自生するモエギタケ科のきのこで、ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに生えます。湿度が高いと表面からぬめり成分を分泌することが、名前の由来と考えられ、「ヌメリタケ」「ナメタケ」と呼ばれることもあります。9〜11月ごろに発生し、日本全国でみられるため、秋の味覚として、古くから親しまれています。
 比較的に栽培しやすいため、まれに天然物が出回ることもありますが、一般に市場に出回るのは人工的に栽培されたものです。栽培法は、原木栽培と、ビンで栽培する菌床栽培がありますが、現在では、年間を通じて短期間で収穫できる菌床栽培がほとんどを占めています。
 今日の給食では、みそ汁に使用しています。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡について(お願い)

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される今般です。本校でも、継続して感染予防対策を講じ、感染者が出ないように努めてまいりたいと思います。
 さて、今般の感染拡大を受けまして、学校での感染防止対策について再度、確認しておきたいと思います。ご確認ください。

「健康観察表」
・自宅で検温・記入し、朝の学活で確認。
・4週間分を家庭で保管していただきますようお願いします。
※校内で陽性の判定が出た場合、健康観察表の確認があります。

「登校後の体調不良等」
・原則すぐに早退とします。
・平常時と異なる体調の場合は、医療機関での受診をお願いします。受診後は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

本日に配付いたしましたお手紙についてもご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について」←こちらをご確認ください。

平中だより

平中だよりを発行しました。

第8号 ←こちらをご覧ください

第8号(12月行事予定) ←こちらをご覧ください
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31