子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮物、ブロッコリーのごま和え、牛乳、ごはん、でした。きびなごてんぷらはころもがサクッと揚げられていて、きびなごの身もしまっていました。、一口がんもとじゃがいもの煮物はほんのり甘めの和風仕立てで、一口がんもにだしがしみ込んでいておいしかったです。その他にじゃがいも、豚肉、にんじん、大根、たまねぎ、三度豆が入っていました。ブロッコリーのごま和えはブロッコリーはやわらかく、いりごまの風味が効いていました。

ぽかぽか 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽか ぽかぽか
あったかい
2年生の子どもたちが
運動場で元気にボールを追いかけています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳、でした。鶏ごぼうご飯は生姜汁で下味がつけられた鶏ひき肉とごぼう、にんじん、こんにゃく、グリンピースがしょうゆだしベースのたれで甘辛く煮られていて、ごはんとの相性もばっちりでした。みそ汁はいつも通りやさしい味でした。焼きれんこんは香ばしくサクサクしていました。

外国のことを紹介しよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が国語の授業で「外国のことを紹介しよう」という単元について学習していました。今まで学習してきたことの発展学習としてタブレット端末を使って外国のことを調べていました。グループでテーマを決めて、わかったことや知らせたいことを画用紙などにまとめて発表する予定です。

げんきにおんどくできるよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室から元気な声が聞こえてきました。
スイミー
子どもたちはこのおはなしがだいすきです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

淀川小学校安全マップ

相談窓口

お知らせ