6年生 その12712月10日(木) 時代は、安土桃山・戦国の世、武将や有名な人物も多数出てきています。 パソコン室で、自分のお気に入りの戦国武将を調べています。 「鳴かぬなら〜」でお馴染みの信長や家康だけでなく、石田三成や伊達政宗、足利義昭などを調べる子もいました。歴史に詳しくなるチャンスですね♪ 工事の様子12月11日(金) 学校の南側にある、西船場公園から運動場・新校舎を眺めた様子です。 今まであった南門は塀になり、西船場会館の向かいに新しい「南門」と横断歩道ができています。今後、こちらの門も通学時に利用することもあります。 予定では、来週の月曜日より広くなった運動場が使えるようになります。体育館側でボール遊び、以前あったプール側(東側)が跳んだり走ったりする遊びができればと考えています。 これからもっと寒くなってきますので、たくさん動いて元気な体をつくってほしいものです。 6年生 その12812月11日(金) 例年、全国的に行われている「学力テスト」を実施しました。 教科は国語・算数だけですが、文章をじっくりと読み、しっかりと考えて解く問題がほとんどです。また、文だけでなく、グラフや資料、インタビュー内容などから解き進めるものもあり、思考力・応用力も問われます。 3年 体育・理科12月9日(水) 曜日でローテーションしながら、体育館・公園を活用しながら体育をしています。 靭公園では、思いっきり走りながらタグラグビーを楽しんでいます。回を追うごとに動きや体の使い方、チームの作戦もできるようになってきました。 また、行き帰りには公園の樹々を見ながら「秋冬みつけ」をしています。入口近くにそびえ立つメタセコイアの大木を見ては「すごい〜、マンションの10階くらいあるー!」と発見した子もいました。今の時期しか見られない素敵な色合いも、肌で感じることができました。 4年生 輝く漢字の学習12月10日(木) 小学校6年間のなかで一番新出漢字の多い4年生(約200文字)ですが、しっかりと覚えられています。 画数も多くなり、複雑な漢字や表現も出てきています。 授業では、漢字辞典の使い方を教わり、部首で調べたり総画数で調べたりしながら語彙力アップを図っています。中には、外国の名前を漢字で書いているのを発見した子もいました。そんなみんなは、漢字を学習しているときも輝いていますよ! |
|