6月18日(木) 19:25配信                  今週の…4年生算数

すでにお知らせしている通り、4年生は2クラスを3つに分解して
学習に取り組んでいます。

この日は、分数のわり算の筆算の学習をしていました。

わり算は、たし算・ひき算・かけ算のすべてができないと答えを
導き出せません。

それぞれのチームでは、丁寧にわり算のやり方を学習していました。
画像1 画像1

6月18日(木) 19:20配信                       がっこうたんけん  2ねんせいがやさしくあんないしてくれました

6月12日(金)、1年生は「がっこうたんけん」をしました。

2ねんせいの、おにいさん・おねえさんが
学校のいろいろなところをあんないしてくれました。
1年生と2年生とがはぐれないように、縄跳びを手に持ち、
ソーシャルディスタンスをとりながら(?)校内を歩きました。

最後まで、仲良くまわることができました。

ありがとう。やさしい2年生のおにいさん・おねえさん。

よくがんばったね。1年生のみなさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

画像1 画像1
6月12日(金)に理科の実験を行いました。
物の燃え方を色々な方法で観察しました。

6月15日(月) 9:35配信                        地区別児童会

本日登校後に、地区別児童会を行いました。

明日から、久々の集団登校です。

班長中心に、安全に登校しますが、最初は
うまくいかないこともあります。

特に、今年度は、3月から約3か月半も間が空きました。
問題が発生すれば、学校でも指導しますが、

お家の方におかれましては

ご自分のお子さんとともに、同じ地域の子どもたちも支えて
あげていただきますよう、お願いいたします。


画像1 画像1

緊急 6月13日(土) 21:15配信    お知らせです

6月15日から、通常授業が再開となります。

取り急ぎ、お知らせをします。

なお、手紙は、6月15日(月)にルビ入りで配布します。

○ 大阪市教育委員会・こども青少年局からの手紙
 → 学校における令和2年6月15日の通常授業の再開について

○ 本校からの手紙
 → 通常授業の再開と今後の予定について

○ 見守り隊のみなさまへ(下校時刻がよくわかります)
 → 見守り隊の皆様へ 「下校時刻の変更について」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール