3月12日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 押し麦と野菜のスープ煮 デコポン 黒糖パン 牛乳 ★大豆からできるもの 大豆からは、とうふやなっとう、 うすあげ、きなこなど おおくのしょくひんが できます。 また、みそやしょうゆなどの調味料(ちょうみりょう)も できます。 「畑の肉」といわれる大豆には からだにひつような タンパク質をおおくふくむ えいようかのたかい 食品です。 5年生 図画工作
沖縄のシーサーを作りました。
口が開いているのは“幸せを呼び込む” 閉じているのは“幸せを逃がさない”のだそうです。 開くか閉じるか、自分で選んで作りました。 なかなか粘土が固定されなくて苦戦しましたが、 どれも表情豊かでかわいらしいシーサーになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日3月12日(金) 今日は「サイフの日」です。 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから。 昔から。財布の中にヘビの抜け殻を入れておくと、 お金がたまると言われています。 ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習新しく生まれ変わった講堂の床。 卒業式の練習をしました。 入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間卒業式に向けての練習を教室でしていました。 「祝いの言葉」「歌」の練習をしていました。 姿勢もとても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|