1月8日(金)雪
下校の時に、雪がふっていました。こどもたちは、大変よろこんでいました。
1月8日(金)あじあじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、骨や歯をじょうぶにするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。 あじの脂質は、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。 給食クイズ あじは、なぜこの名前になったでしょう? (1)味がよいから (2)アジアでたくさんとれるから (3)うろこがあじさいににているから 1月7日(木)始業式【児童の発表】
2年生と3年生の代表児童が、「3学期に がんばりたいこと」について、発表しました。
「算数のかけ算や、体育の50メール走の記録を良くしたい。」 「漢字検定 で満点を目指して頑張りたい。そのために、筆順を正確におぼえたい。学習発表会を全力で頑張りたい。」という目標を発表しました。 1月7日(木)正月の行事献立今日から、3学期の給食が始まりました。今の学年で給食を食べるのもあと3か月です。 今日は、正月の行事食献立です。 正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。 <ぞう煮> もちと、いろいろな具材を入れた汁物です。地方や家庭ごとに入れる具や味つけなどに特色があります。 給食は、白みそで味をつけた関西風ぞう煮です。 <ごまめ> 「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う気持ちがこめられています。 ※五穀豊穣:穀物が豊かに実ること。 給食クイズ ごまめは、何という魚を干したものでしょう? (1)あじ (2)いわし (3)えび 12月25日(金)しっかり手を洗おう!みなさん、毎日しっかりと手を洗っていますか? 下記の洗い方を参考に、手をきれいに洗いましょう。 <洗い方> (1)手を水でぬらし、石けんをつけて、よく泡立てる。 (2)手の平、手の甲、指先、つめの間、指の間、親指、手首をていねいに洗う。 (3)洗い終わったら、清潔なハンカチで手をふく。 給食当番の人だけでなく、全員が給食前後に石けんを使って、しっかりと手を洗いましょう。 給食クイズ 3学期の給食は1月何日から始まるでしょう? (1)7日 (2)8日 (3)12日 |