時間割作り (3年生)
前期に引き続き、後期もパソコンを使って自分の時間割を作ります。
でも、今回はレベルアップ!! ローマ字を学習して、打つ学習もしたので、 教科を選ぶだけでなく、自分でうちます。 完成〜頑張りましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いもほり【2年生・生活科】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気に恵まれた今日は、2年生のおいもほりの日でした。 吉村さんと木村さんが、お手伝いに来てくださり、いろんなことを教えてくださいました。 初めての収穫に、子どもたちはワクワク! 土からひょこっとサツマイモが出てきたときには、歓声が上がりました。 今日までご協力くださった地域の皆さん、ありがとうございました。 自分のリズムは? 【4年生】
11月2日(月)
音楽では合奏の準備として 手拍子でリズムをとる練習をしています! とても上手にできました! ![]() ![]() ![]() ![]() 片付けも素早く! 【4年生】
11月2日(月)
とび箱では準備するものが たくさんあります。 片付けも協力して 素早くなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えを伝えよう! 【4年生】
11月2日(月)
算数では、自分の考えを友達に伝えようと 頑張っています。 話し方が上手になっていますね! 「まず、」「次に」といった言葉を 使って伝えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |