児童集会
11月26日(木)朝に児童集会がモニターを使って行われました。今日は〇×クイズで、楽しそうに答えていました。全校児童が体育館に集まってふれあえるようになればいいなと思いました。
![]() ![]() 11月25日(水)の給食![]() ![]() きょうの中華丼は、うずら卵が 入っています。卵アレルギーのある児童には、 うずら卵を除去した中華丼を提供しました。 もやしとさんどまめの中華あえは、 ごま油といりごまで、ごまの風味を きかせています。 2年1組 校区たんけん
2年1組は、校区たんけんに行きました。
商店街や住吉公園、高灯籠など、いろいろな場所を探検しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 社会科
11月25日(水)5時間目、6年2組は社会科で、「明治時代について調べよう」というめあてで、いくつかキーワードとなる言葉を挙げていました。
![]() ![]() 2年1組 体育
11月25日(水)5時間目、2年1組は運動場で体育をしていました。段ボール箱を重ねた的に円の外からボールを投げてあてていました。よく見ると、ボールをあてられないように防いでいる人が3人いました。コントロール良くボールを投げる練習になるなあと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |