♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 算数

11月25日(水)1時間目、3年1組は算数で重さの計算の学習をしていました。
画像1 画像1

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【鶏肉のごまだれ焼き、なめこのみそ汁、キャベツのいためもの、ごはん、牛乳】

 なめこは、ブナの切り株などに発生する
ぬめりのあるきのこの1つです。

2年2組 算数

11月24日(火)5時間目、2年2組は算数で「かけ算をつかって、工夫してボールの数をもとめよう。」というねらいで数の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育

11月24日(火)1時間目、4年1組は運動場で体育をしていました。はじめ、各自がなわ跳びを練習していました。次に、鉄棒を練習する人とうんていにチャレンジする人に分かれて体育をしていました。
画像1 画像1

3年2組 社会科

11月24日(火)1時間目、3年2組は社会科で警察署と消防署について学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習