♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3月11日 5年2組

 5年2組で、栄養教諭が栄養指導を行いました。
 テーマ「魚について知ろう」について、学習しました。

 魚の種類や魚の栄養など、いいことをたくさん知ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式練習

3月11日(木)5・6時間目、卒業式の練習が通しで行われました。緊張感を持ちながらも、子どもたちは頑張っていました。練習を終え、子どもたちが、自分たちの良かった点、改善すべき点を意見にして出し合って、次に生かそうとしているところが素晴らしいと思いました。
画像1 画像1

3月11日(木)の給食

画像1 画像1
【えびと野菜のいためもの、中華がゆ、はっさく、コッペパン、バター、牛乳】

 はっさくの苦みにびっくりする子や、皮をむくのに苦戦する子もたくさんいたようです。

5年1組 理科

3月11日(木)4時間目、5年1組は理科でミョウバンの結晶を作る実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育

3月11日(木)4時間目、4年1組は体育でサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習