♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年 体育

3月8日(月)6時間目、6年生は体育でティーボールをしていました。野球やハンドベースボールに似ていますが、ティーの上に置いたボールをバットで打つのが特徴です。子どもたちは大もりあがりをしていました。
画像1 画像1

3月8日(月)の給食

画像1 画像1
【フライドチキン、カレーシチュー(近江牛)、おいわいピクルス、フルーツゼリー、おさつパン、牛乳】

 きょうの給食は、卒業祝い献立でした。
 「おいわいピクルス」は、紅白の彩りのよいピクルスでした。
 フライドチキンや、カレーシチュー等、子どもたちに人気のメニューでした。

6年 卒業式練習

3月8日(月)3時間目、6年生は卒業式の練習をしていました。証書授与の練習の後、入場、退場の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 社会科

3月8日(月)1時間目、6年1組は社会科で「オリンピック・パラリンピックについて調べよう」をめあてにパソコンを使って調べていました。
画像1 画像1

4年1組 総合

3月8日(月)1時間目、4年1組は総合で「大阪の魅力を伝えよう」という学習をしていました。班で話し合った後、意見を黒板に出していっているようです。「食」に関するものが多いとおもいましたが、「文化・歴史」や「場所」さらに「吉本」や「オリックス」等の名前も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習