敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

一泊移住 5年生 その30 ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定時刻に5年生が一泊移住から帰ってきました。

学校で帰校式があり、代表の児童が、「カヌーを通じて友だちとの絆を深めることができました」との発表がありました。2日間で友だちと共に力を合わせて行動することの大切さを子どもたちは今回の体験から学ぶことができたようです。

校長先生からは、「今回、予定通りに活動に取り組むことができたのは、時間をしっかり守り、事前に集合することができていたからです。今後もこの意識をもって学校生活に生かしていきましょう」とお話がありました。

この2日間の中で、子どもたちは貴重な体験をし、大きく成長をしたことでしょう。お家でたくさんのお話を聞いていただければと思います。お忙しい中、お迎えに多数の保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
子どもたちのためにも、引き続き本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

一泊移住 5年生 その29

淡輪駅に到着しました。予定時刻の電車に乗車する予定です。
子どもたちはみんな元気そうです。





画像1 画像1

一泊移住 5年生 その28

昼食後、閉舎式が行われました。
海洋センターの方への感謝の気持ちをみんなで伝えるとともに、学校に帰るまで気を抜かないように確認しあいました。
これから予定通り帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住 5年生 その27

写真は室内オリンピックの様子です。班ごとで、様々な競技をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住 5年生 その26

写真はいかだ体験の様子です。班で力を合わせていかだを海辺まで運び、息を合わせてオールを漕ぎました。
初めはなかなか思うように前に進まなかったようですが、「いち、に、いち、に」と班で声を掛け合うことで、スムーズ前に進むことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 地域子ども会
3/18 卒業式前日準備(1〜4・6年14:35下校) (5年のみ15:30下校)
3/19 第145回 卒業式
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

校長戦略予算

Teamsマニュアル

いじめ防止基本方針

お知らせ