3月9日(火)の給食
3月9日(火)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・すまし汁・きな粉よもぎだんごです。よもぎだんごは、うるち米(ごはんとして普段食べている米)・もち米・(もちや赤飯・おこわなどに使われるコメ)を蒸して、ヨモギと混ぜて作ります。よもぎは昔から薬としても大切にされてきました。食べるのは若い芽の部分で、3月から5月頃に収穫します。きな粉の甘さが団子とうまく絡まって、とても美味しいデザートになっています。
森のゆうびんやさん自分が普段からしている係活動やお手伝いなどを通して、仕事をして得られるやりがいや嬉しさなどの気持ちについて考えました。 頼まれて何気なくやっているお風呂掃除や洗い物も、自分や周りの人のためになっていることに気がつくことができたようです。 3年2組「紙版画」の学習お楽しみに! 3年1組「漢字の組み立てと意味」「しんにょう」と「まだれ」が使われている知っている漢字を見つけていました。 ノートにどんどん書き進め、積極的に発表していました。 4年生「音楽」の学習木管楽器の「フルート」と「クラリネット」を聴いた後、日本の民謡も聴きました。使っている楽器によって音色の違いに気づくことができました。 |