春・・・ですネ大阪市では、全ての市立小学校において、平日の放課後・土曜日・長期休業日などに、放課後の活動場所を提供する「児童いきいき放課後事業」を行っています。 先日いきいき活動で、放課後に池の周りに集まって巻貝集めをして遊んでいる様子を見ました。あたたかくなって、生き物の動きも活発になってきたのでしょう。 1年生が育てているチューリップもだんだんと芽が出てきました。 校庭の金柑(きんかん)も実をつけ始めました。 校長室の蘭も2年目の今年も、つぼみが膨らんできました。 あたたかい春は、もうすぐです。 3学期の体育は…冬の体育と言えば、サッカーボールを使った学習が主になります。 今日も、1時間目から5年生の元気な声が聞こえていました! 【6年】ボックスティッシュカバー作り
ひと針ひと針がんばりました!
家庭科の授業では、日頃感謝支えてもらっている人に感謝の気持ちを伝える学習をしています。そこで、プレゼント作りの学習としてボックスティッシュカバーを作りました。 布を合わせて仕上がりのしるしをつけ、糸の色を考えて全て手縫いで仕上げました。 簡単そうに見えてどの作業も実は難しいです。どれも素敵な作品に仕上がりました ♪♪♪ 【1年】健康・安全を第一に考えて14
色覚検査を行いました
文部科学省からの平成26年4月30日学校保健安全法施行規則の一部改正等についての通知を受け、健康教育の一環として色覚検査を行いました。 色覚検査を通じて児童が自身の色覚の特性を知るとともに、すべての教職員が色覚異常を正しく理解し、当該児童が学校生活や進学・就職等で不利益を受けないような環境を整えることを目的に実施しています。 1年生は、質問に対してはきはきと返答していました。 2月9日の児童朝会(放送)
今の学年は
今日を入れてあと30日、6年生は28日目が卒業式 ! ◆看護当番の先生から ・朝の挨拶を聞くと嬉しい気持ちになります。自分から進んで元気にあいさ つをしましょう ・休み時間に運動場でよく遊んでいます。けれども早く遊びに行きたいため に走ってしまう児童がいました。ろうか・階段でのケガは大ケガにつなが るので気をつけましょう ◆図書の担当の先生から ・今日から新しい本の貸し出しが始まります ・今借りている本を整理するので、2月中に返却しましょう ◆落し物について ・ずいぶん落し物が少なくなりました。それはきちんと持ち物に名前が書い てあるからです。これからも持ち物を大切にしていきましょう。 今日の校長先生の話のテーマは「お互いに優しい気持ちで」 残りの登校日数を伝え、 一日一日を大切にして、今の学年を仕上げていきましょうと話をしました。 講話の最後には、「基本的な生活習慣、「早ね、早おき、朝ごはん」はできていますか。特に 早く寝て、十分な睡眠と休養を取ることを心がけましょう。 学校では、マスクの着用やこまめな手洗いなど、自分の健康だけでなく、周りの大切な人たちにうつすことがない様に、お互いに優しい気持ちで、残りの日々を元気に乗り越えましょう。」と話をしました。 |