7月8日(水)の給食![]() ![]() 「ごはん」「ゴーヤチャンプルー」「すまし汁」「あつあげのしょうがじょうゆかけ」「牛乳」です ●8日(水)のクイズ 沖縄の郷土料理は、どれでしょう? [1]ちゃんぽん [2]ヒラヤーチー [3]かす汁 答えは [2]ヒラヤーチー です ◆「あつあげのしょうがじょうゆかけ」の作り方を紹介します。 (1)市販のあつあげ(給食は一口サイズのあつあげ)を食べやすい大きさに切ります。 (2)給食では焼き物機械で焼いていますが、アルミホイルを敷いた魚焼き器や、オーブントースターを使って表面がカリっとするまで焼きます。 (3)こい口しょうゆ・砂糖・しょうが汁を合わせて、砂糖がとける程度に電子レンジで温めタレをつくります。 (4)食べる前に、(2)のあつあげにかけてください。 あつあげの変わりにうすあげでもおいしいですよ。よければ、ご家庭で作ってみてくださいね。 【しょうがじょうゆのタレ】 ・こい口しょうゆ 36g(大さじ=18g) ・砂糖 20g(大さじ=9g) ・しょうが 6g(市販のチューブ小さじ1程度) ![]() ![]() 7月7日(火)の給食![]() ![]() 「牛丼」「とうがんのみそ汁」「大福豆の煮もの」「牛乳」です 7日(火)のクイズ 大福豆は何色の豆でしょう? [1]白色 [2]茶色 [3]黒色 答えは [1]白色 です ![]() ![]() 給食献立変更についてのお知らせ
盛夏の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
さて、7月16日(木)の献立の「オレンジ」について、供給できないため、「みかん(缶)」に変更し、提供することといたします。 ご理解賜りますようお願い申しあげます。 給食献立変更についてのお知らせ 7月6日(月)の給食![]() ![]() 「おさつパン」「チキンレバーカツ」「ケチャップ煮」「たことキャベツのバジルソテー」「牛乳」です 6日(月)のクイズ 「たこは」、英語で、何というでしょう? [1]プラウン [2]オクトパス [3]シェルフィシュ 答えは [2]オクトパス です ![]() ![]() 7月3日(金)の給食![]() ![]() 「豚ミンチとニラのそぼろ丼」「オクラのみそ汁」「冷凍みかん」「牛乳」です。 本日の給食は、2019年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた作品です。中学校の給食委員会が出してくれました。 献立のねらいは、「疲労回復と夏ばて防止をメインとしてビタミンB1を多く含む豚肉と、にら、にんにく、たまねぎを一緒に調理しました。また、オクラのみそ汁で整腸作用、さらにみかんのクエン酸効果によるさっぱり感を加えました。」です。 3日(金)のクイズ にらやにんじんなどの、色のこい野菜に、多く含まれている栄養素は何でしょう? [1]カロテン [2]ビタミンB [3]ビタミンC 答えは [1]カロテン です ◆「豚ミンチとニラのそぼろ丼」の作り方を紹介します。 (1)油を熱し、みじん切りしたしょうが、にんにくを香りよくいため、豚ひき肉を加えて炒めます。更に、細切りにしたにんじん、玉ねぎを順にいためます。 (2)炒まれば、料理酒、砂糖、こい口しょうゆ、うす口しょうゆで味つけし、最後に2cmほどに切ったにらを加えて炒めます。 (3)ご飯を盛りつけた上に(2)の具をかけます。 よければ、ご家庭で作ってみてくださいね。 [ 5人分] ・豚ひき肉 200g ・しょうが 2.5g ・にんにく 1g ・にんじん 50g ・玉ねぎ 165g ・にら 50g ・油 2.5g(小さじ=4g) ・料理酒 5g(小さじ=5g) ・砂糖 12.5g(小さじ=3g) ・こい口しょうゆ 12.5g(小さじ=6g) ・うす口しょうゆ 7.5g(小さじ=6g) ![]() ![]() |
|