8/7 1学期 終業式

8月7日(金)

 午後から大清掃、学級活動終了後に"1学期の終業式"を実施しました。生徒たちは、例年とは違う学校生活「新しい生活様式」を実行しながら、学習に取り組んでくれました。終業式では、校長先生から「命の大切さ」についての話がありました。2週間の短い夏休みですが、事故なく、今年は特に健康には気をつけて、充実した日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 いつもと違う1学期の終わり

8月7日(金)

 今日1学期の最終日を迎えました。例年なら終業式を行った後、学級活動で下校でしたが、今年は午前中は授業があり、給食・大清掃・学級活動後の終業式になります。
 3年生の授業では、双方向通信の活用に向けた「Teams」の接続テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4 生徒会の取組 「いじめについて考えよう」

画像1 画像1
8月4日(火)

 生徒会が募集した"いじめ"についてのスローガンから選ばれた作品が、あいうえお作文になりました。このスローガンのような学校生活を送ることができるようにしましょう。

 【い】やな事を言わない
 【じ】ぶん勝手な発言をしない
 【め】いわくをかけない
 【ス】キを増やして、キライを減らそう
 【ト】ラブルが起きる前に
 【ッ】ライ事があってもためこまないで
 【プ】ラスな考え方に変えよう

8/3 学期末懇談のお願い

8月3日(月)

 本日より、全学年とも1学期末の懇談会が始まります。
つきましては、コロナウィルス感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

<保護者の皆様へ協力のお願い>
●懇談中は、マスクの着用をお願いします。
●入室前の、アルコール消毒をお願いします。
●発熱等のかぜ症状のある場合は、学校へ連絡のうえ、来校を控えてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 KT:木3 各委員会
3/17 生徒議会
3/18 職場訪問学習(1年) 大阪体験(2年) 公立一般選抜合格発表
3/19 東淡路小学校卒業式
3/20 春分の日

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)