カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
元気UP支援
最新の更新
花道
卒業生 退場
笑福亭鶴瓶さん はるな愛さん お祝いメッセージ動画
卒業の歌 「僕のこと」
答辞 3年生代表
送辞 在校生代表
PTA会長 祝辞
学校長 式辞
卒業証書授与
卒業証書授与式
卒業式準備 2年生
卒業式準備 1年
3月11日(木)の給食 3年生最後の給食!
卒業式 予行
3月10日(水)の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校公開
10月24日(土)、小学6年生の学校選択に向けての学校公開を行いました。各学年の授業の様子を見ていただきました。お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
タイムマネジメント 1年生
1年生は時間に余裕をもって登校し、毎日の提出物や1時間目の用意、読書や係の仕事をしています。一日のはじまりが良い形でスタートできています。
11月18日(水)がんばる先生支援事業公開授業研究会の案内をホームページに掲載しました
11月18日(水)の6時間目に大阪市教育委員会より「がんばる先生支援事業」を受けて公開授業研教会を行います。1年生国語科、2年生数学科の研究授業を行い、研究協議、講話を「非認知能力」の研究で著名な岡山大学の中山芳一先生をお招きして指導助言を賜ります。申し込みされる方はFAXでお申し込みください。
11月18日(水)がんばる先生支援事業公開授業研究会のご案内
1年生 発表 1年2組
文化発表会取組時間に1年2組では文化発表会 学年テーマ「今、わたしたちにできること」について各班で調べたことを発表しました。自分の考えをもつこと、自分の考えを表現することは先行き不透明な時代において必要な力です。更なる高みを目指して頑張りましょう!
1年生 発表 1年1組
10月30日(金)の文化発表会において、コロナ禍において「今、わたしたちにできること」をテーマに各班で調べて、ポスターを作り発表しました。みんなの前で発表することは緊張すると思いますが、伝えたいことを発表していました。これから場数を踏んでもっと高みを目指してください。
64 / 154 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:193
今年度:46796
総数:319014
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
校区小学校
大阪市立長吉南小学校
大阪市立長原小学校
配布文書
配布文書一覧
学校からの連絡
令和2年度卒業証書授与式 式辞
教育長メッセージについて
3学期始業式
行政書士大阪
2学期終業式 学校長講話
読人「2020」
1年学年だより
社会科通信
学校で働く看護師さん募集
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
3年全体合唱2
3年全体合唱
3年1組合唱
3年2組合唱
3年3組合唱
2年2組合唱
2年1組合唱
1年2組合唱
1年1組合唱
3年生「平和への誓い」5
3年生「平和への誓い」4
3年生「平和への誓い」3
3年生「平和への誓い」2
3年生「平和への誓い」
ドラえもん2
ドラえもん1
Let It Go〜ありのままで〜2
Let It Go 〜ありのままで〜1
合唱部 「ビビディ・バビデェ・ブー」2
合唱部 「ビビディ・バビデェ・ブー」1
合唱部「勇気100%」2
合唱部 「勇気100%」1
学年主任からのお話
修学旅行帰校後の講評
修学旅行出発式の校長先生のお話
文部科学大臣メッセージ 児童生徒等や学生の皆さんへ
文部科学大臣メッセージ 保護者や地域の皆様へ
2学期始業式校長先生講話
学校いじめ防止基本方針
1学期終業式 学校長講話
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信について
Teams児童・生徒用マニュアル
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた臨時休業中における学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用について(お知らせ)
非常変災時の措置について
土曜授業および7時間授業の実施について
令和2年度の長期休業期間の変更をおこないます
学校ホームページ等への写真掲載についてのお願い
「LINEによる相談窓口の期間」について
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査」における長吉中学校の結果の分析
携帯サイト