★今日の給食★・はくさいのゆず風味 ・とら豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 ★とら豆★ とら豆は、いんげん豆のなかまです。半分は白く、半分はうす茶色のもようが、とらに似ていることから、「とら豆」という名前がつきました。炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかをそうじする食物せんいもたくさん含んでいます。 ★はくさいのゆず風味★ ゆでたはくさいに、砂糖、塩、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)をあわせたタレをかけていただきました。 ★今日の給食★・スープ煮 ・デコポン ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★八丁みそ★ 八丁みそは、愛知県で昔からつくられてしる豆みそです。大豆と塩だけでつくります。2年以上という長い期間ねかせてつくるため、こい茶色でコクのある味になります。 ⇒今日の給食では、塩とワインで下味をつけて焼いた鶏肉に、赤みそ、八丁みそ、砂糖、バター、水でつくったタレにでん粉でとろみをつけたものをかけていただきました。 ハンドボール(3年)まずはじめに、パスやシュートなどを取り入れた準備運動をしました。 その後、前回の試合の様子を振り返り、ボールを持った時に相手チームに囲まれないようにするためにはどうすればよいのかについてや審判や得点係の方法などを確認し合いました。 そして、チーム別練習に続き、ゲームを行いました。声をかけ合って、パスをつなぎながらシュートまで結びつく場面がたびたび見られたり、相手チームのパスをカットして反撃に転じたりするなど、見ごたえのあるゲームでした。 ★今日の給食★・みそ汁 ・きゅうりの赤じそあえ ・ごはん ・牛乳 ★いわし★ いわしには、体をつくる「たんぱく質」のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。今日は、いわしをフライにしているので、骨ごと食べることができ、ほねや歯をじょうぶにする「カルシウム」もたくさんとることができます。 *写真(中)は、いわしのフライを検品後、大きな釜であげているところです。 ★きゅうりの赤じそあえ★ ボイルしたきゅうりに、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆをあわせたタレをかけていただきました。 写真(下)は、きゅうりを裁断機にかけて輪切りにしている所です。 ★今日の給食★・スープ ・サワーソテー ・大型コッペパン ・バター ・牛乳 です。 ★マナーを守って食べよう★ 食事のマナーは、みんなが気持ちよく食事をするためのきまりです。基本的なマナーを身につけましょう! ・「いただきます」「「ごちそうさま」のあさつをしましょう。 ・好ききらいをしないで食べましょう。 ・ひじをついたり、背中を丸めたりして食べないようにしましょう。 ・みんなが食べ終わるまで立ち歩かないようにしましょう。 ★豚肉のガーリック焼き★ 豚肉に料理湯ワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼きました。 ★スープ★ 今日のスープには、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほうれんそうがはいっています。塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味付けをしています。 |
|