5月26日(火) 18:50配信                    お待たせしました。6月1日から学校が再開されます。

お待たせしました。

私たちもずっと待っていました。

6月1日(月)から、全市いっせいに、学校が再開されることが
5月22日(金)の16時20分に通知されました。

本校では、そこから、子どもたちが安全に健康的に学校生活を
おくることができるよう、調整を続けてきました。

やっと、お知らせできます。

学校再開について(1)

また、今後の行事に関してもお知らせします。

学校再開について(2) −主として今後の行事等ついて−


【6月1日(月)から12日(金)までの平日について】

○ 各学級を2つに分けます。
・ 朝、登校して午前中に授業をうけ、給食を食べて下校するグループ
・ 昼頃登校して給食を食べてから授業をうけるグループ

○ 給食の内容は「パン」と「牛乳」と副食1品です。
 また、副食の内容は、別紙にてお知らせします。

○ 午前・午後は1週間で交代します。

○ お子さんが具体的に、どちらのグループになり、
 登校時刻や下校時刻が何時何分なのかといったことについては、
・ 学校ホームページにて公開します。
  (ただし、出席番号のみで、名前はのせません)

  →グループAとグループB(出席番号によるお知らせ) 

・ 6年生の子どもたちには、水曜日の学習登校日に
  手紙を持ち帰ってもらいます。
・ 1〜5年生の子どもたちには、木曜日の登校日に
  手紙を持ち帰ってもらいます。

こんな手紙です →お子さんの班はこれを持ち帰るので、ご確認ください。

○ また、この期間、「いきいき」はまだ、通常の活動を
 休止しています。これまでの休業中と同じく、
 学校で預かったお子さんについては
 基本的には14時30分より「いきいき」でお預かりします。

 ・ただ、全学級が授業を行っていますので、居場所と
  付添教職員に関しては、これまでの休業中のようにはなりません。

 いきいきに関してはこちら →いきいきに関する連絡先

【6月15日(月)から】

○ 通常の授業を実施いたします。

 学校の校時は次の通りです。

  →市岡小学校・校時表

 15日に各登校班の編成を行い、
 16日から集団登校を開始いたします。

○ 通常の授業が始まるとはいえ、
 まだまだ新型コロナウイルス感染症に対しては警戒しなければなりません。

○ また、学校が再開されたとき、お子さんのようすについて
 気をつけるべきことがあります。

こちらをご覧ください →
5月10日(日) 17:30配信                      登校日と学校再開に向けて(2)
 

○ 教職員一同、頑張ります。各ご家庭でも、健康管理につきまして
 よろしくお願いいたします。

○ 写真は、昨日の登校日です。1年生が、学校の中を見て回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(火) 18:00再配信                    5月21日の登校日のようすです(1)

※ 添付ファイル(分散登校のグループ)を修正しました。


6月1日からの学校再開に関してのお電話ありがとうございます。

「登校時刻を教えてほしい」
「どちらのグループか知りたい」

そういった電話を数件いただきました。

仕事の段取りをつける必要がある方にとっては当然だと思います。
お子さんにお手紙を持って帰っていただくのは、
6年生は水曜日、1〜5年生は木曜日になります。

まずは、出席番号でお知らせします。

 →6月1日(月)から12日(金)までの分散登校の班 


本校では、出席番号を機械的に分けたのではなく、
本校では、きょうだいは同じ時間帯になるように調整しました。
(点検も含めて、その作業に時間が少しかかりました)

※ 出席番号が不明な場合は、おそれいりますがお子さんが手紙を
 持って帰ってくるまでお待ちくださいますようお願いします

写真は、先週の木曜日の登校日のようすです。

1年生はあさがおを植えました。

2年生は、ミニトマトを栽培します。

3・4年生は、体を動かし

5・6年生は、課題を終わらせたり学習準備を始めたり

学校再開に向けて、動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お詫び

分散登校の班の修正を行っています。しばらくお待ちください。

5月26日(火) 16:00配信                   「なかよし」教室の前でスクスク…

エンドウ豆が大きく成長しました。

例年なら、豆ごはんをするのですが、今年は無理ですね。

残念!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(火) 15:52配信                  5月21日の登校日のようす(3)

Cブロックの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール