図書室前掲示(3月)3月の図書室前の掲示です。 春が近づいてきているというイメージも 伝わっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 読み聞かせの本今日読んでいただいたのは、次の2冊です。 ねえ、どれが いい? たろうのひっこし ![]() ![]() 2年生 図書
図書室で本を読みました。
たくさんの本があるので、 どの本を読もうかと整理された棚の図書を見て 選んでいました。 貸出の本も見付けました。 子どもたちは、図書の時間が大好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日3月11日(木) 今日は「パンダ発見の日」です。 1869(明治2)年、フランス人神父 アーノルド・ダヴィドが 伝道中の中国四川省で、白と黒の奇妙なクマの毛皮を見せられ、 「ジャイアントパンダ」が世界に知られるきっかけになったことに 由来します。 ![]() ![]() 3月10日(水)![]() ![]() ![]() ![]() すまし汁 きな粉よもぎだんご ごはん 牛乳 ★よもぎだんご うるち米ともち米を蒸して よもぎとまぜてつくります。 よもぎは むかしから 薬としても 大切につかわれてきました。 食べる部分は わかいめの部分で 3月から5月ごろに しゅうかくされます。 |
|