菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

今日の給食(10月15日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ さんまのみぞれかけ
 ☆ みそ汁
 ☆ 牛ひじきそぼろ
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 さんまは漢字で「秋刀魚」と書くとおり、秋が旬で、刀のように細長い魚です。青魚で、体がキラキラ輝いているところからも、「刀」が連想されたのかもしれません。
 骨付きですので、きれいに食べるのに苦労した子もいるかもしれませんが、たんぱく質やカルシウム、血液をサラサラにする成分などの豊富な魚を、すすんで食べてほしいと思います。

石ひろい

 21日のスポーツ交流会に向けて、5・6年生が石拾いをしました。
 自分たちはもちろん、一緒に交流する下級生たちがけがをしないように、注意深く石を探し、バケツに拾い集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どうぶつのひみつブック

 国語科で「どうぶつのひみつブック」を作りました。
 本や図鑑から動物のひみつをしらべ、すごいなと思ったところや不思議だとおもったところをまとめることができました。
 発表は、みんなに聞こえるような大きな声でできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 第83回卒業式
3/20 春分の日

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他