帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

3月のラッキーにんじんも好評 3/15

 給食の「カレーライス」も、子ども達に人気があります。
 今回は「チキンカレーライス」です。給食調理員が、にんじんを、うさぎの形に型抜きして入れて作りました。「カレーもサラダもおいしい。」と好評でした。
画像1 画像1

児童集会「すきまクイズ」 3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会作成のクイズも今日で今年度最後でした。パワーポイントで委員会の担当の子供たちが作りました。すきまに通ったものの名前をあてるクイズです。三択から選んで「ボールや!」「くつやで」「ぼうし!!」など口々に答えを言い合っていました。正解ごとに歓声があがっていました。

6年「感謝の気持ちをこめて」〜学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍の中、延長になっていた「6年学習参観」を先日、実施することができました。クラスごとに日にちを分けて、ソーシャルでスタンスを考慮の上、講堂で行いました。子どもたちの将来の夢や保護者の方々への感謝の気持ちを込めたメッセージ・グループ学習発表・合奏を披露しました。子どもたちの成長をうかがわせるものになったことと思います。

交通安全コンテスト 3/10

画像1 画像1
 交通安全コンテストで、本校の2年生、3年生、5年生、6年生の児童が優秀であるということで賞をいただきました。当日は、東成警察の署長さんが来られ、直接、表彰状を受けとりました。

卒業お祝い献立も好評 3/9

 卒業式は、中学校が12日、小学校が19日です。そこで、少し早めですが、卒業お祝い献立でした。給食室前の掲示板にも、5・6年生の給食委員会の児童がたくさん紹介しています。「今日も近江牛のカレー。うれしい。」「いつもとおわんがちがう。いっぱいやなぁ。」「星の形のだいこん、入ってた。」「おいしい。」と子ども達は大喜び。好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行 6年清掃活動
3/18 卒業式準備
3/19 第134回卒業式
3/20 春分の日

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算