1月7日 始業式

画像1 画像1
今日は、Teamsを使って、始業式を行いました。
1か所に集まらず、各教室で学校長や4年生代表児童のお話を聞いていました。

学校長からは、今のコロナの状況や、3学期についてのお話がありました。

先行きがつかみにくい状況ではありますが、今できることを学校として、行っていきます。

保護者の皆様にお願いです。
毎朝、検温をし、記録用紙に記入し、学校にもたせてください。

学校では、換気をし、空気の通り道を教室でつくるようにしています。
また、手洗いとうがいの励行をしていきます。

本年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
冬休みの間も職員で様子を見に来ていましたが、ウサギのゆきちゃんとあずきちゃんも無事、年をこしてくれました。

明日から寒くなるようですが、元気に登校してきてほしいな、と思います。

明日は、朝Teamsを活用し、密を避けて始業式を行います。
5時間目まで学習し、下校します。
給食セットやエプロンを忘れないようにもたせてください。

今年もよろしくお願いします♪

12月25日(金) 良いお年を★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな荷物をもって、下校していきました。

今年も一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。

12月25日(金) 終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の代表児童の言葉がありました。

また、生活指導部から冬休みに気をつけてほしいことについてお話がありました。

学校長からは、
1お手伝いに取り組むこと
2元気にすごすこと
のお話がありました。

12月25日(金) 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校長から表彰がありました。
おめでとうございます。

アクセスポイントも強化され、はっきりと見えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業証書授与式 予行
3/18 卒業証書授与式 前日準備(5年生のみ6時間学習・その他は5時間学習)
3/19 卒業証書授与式 6年生のみ登校