12月21日(月) 運営委員会からのお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() もし、ご家庭にありましたら、1月に児童に持たせてくださりますようお願いします。 本日、お願いのプリントを児童が持ち帰ります。 ご一読ください。 12月21日(月) 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、冬至のお話がありました。 冬至の日に「ん」のつく食べ物を7つ食べると幸運を呼び込めるといういわれもあります。さらに、「ん」が2つつく食材は“冬至の七種”と呼ばれ、幸運も2倍になるそうです。 今日の晩ごはんにいかがでしょうか♪ 12月21日(月) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 集中して取り組んでいました。 体育科「ソフトバレーボール」 グループで協力して、ボールをつないでいました。 12月21日(月) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびに取り組んでいました。 国語科「本を紹介しよう」 図書室から本を選んで友だちに紹介する文章を考えていました。 12月21日(月) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別に分かれて「山場のある物語」を書いていました。 推敲のポイントや中心人物の心の変容を描くことに気をつけて学習していました。 |
|