◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【3年生】 署名のご協力をありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日、「プラスチックストロー廃止」の署名の集計を行いました。
各クラスを回って集まった署名を預かり、協力していただいたお礼をお伝えしました。
その後友だちと協力し、何度も数の確認をしながら署名の集計をしました。
1000を超える多くの署名が集まっています。
子ども達の活動にご賛同をいただき、本当にありがとうございました。

5年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の掃除は一段と気合いが入っていました!
目の色と姿勢が違いました。さすが、もうすぐ最高学年になる5年生です。

さらに大切なのは、この状態を「持続」すること。明後日からも楽しみです!

5年生 家庭科 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科のナップサックづくりも終盤。
はじめは手こずっていたミシンにも、少しずつ慣れてきたようです。

完成したナップサックを使う日が楽しみです♪

今日の給食 2月22日(月)

 2月22日(月)のこんだては「豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト、黒糖パン、牛乳」です。
 なにわうどんは大阪が発祥といわれる「きつねうどん」をイメージしたこんだてです。こんぶとけずりぶしでだしをとり、三角に切って甘辛く炊いたうすあげを入れています。小袋のとろろこんぶがつくので、自分でのせて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【新聞委員会】 丘の子新聞 2月号

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会で、校長先生が2月22日は「何の日」
「ネコの日」とお話されていましたが、記事に掲載されていますので、ぜひ読んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 卒業式
3/20 春分の日

運営に関する計画

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

がんばる先生支援事業

オンライン学習