☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

12.25 (金) 終業式

 今日の給食は、「たらのフライ、豚肉とあつあげの煮もの、もやしときゅうりのおひたし、ごはん、牛乳。」でした。最後まで毎日おいしかったです。また3学期初日の1月7日(木)からも給食がありますので、始業式当日も給食の用意を忘れずに持ってきてくださいね。
 今日は給食後、午後から終業式を放送で行いました。今年は年度当初から約2か月間の全市一斉休校という状況の中から始まりましたが、1学期、2学期と子どもたちは様々な活動を制限されながら今日まで本当によく頑張ったことと思います。いっぱい、ほめてあげてください。また、保護者の皆様からも本校の教育にいつも温かいご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。しばらく冬休みに入りますが、寒くなっても手洗い・うがいを心がけ、どうぞ皆さま、「健康・安心・安全・元気」にお過ごしください。
 1月7日(木)みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。
 8時30分、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.25(金) いよいよ2学期最終日を迎えました!

 昨日までの個人懇談会には、寒い気候にも関わりませず保護者の皆様に順次お越しいただき、ありがとうございました。長かった2学期も今日が最終日となりましたが、今日は各学年・学級でお楽しみ会的な行事や学習のまとめが行われていました。教室をはじめ、運動場や廊下、講堂など、校内のいろいろなところで子どもたちの歓声や笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.24(水) じゃんけん大会集会2

昨日の予告通り、今日は校内放送とパソコン画面を使った児童集会が行われました。前回はマイク音声だけでしたが、今回はパソコンによるカメラ映像を巧みに使った「じゃんけん大会集会2」となりました。寒い朝の時間に1年生から6年生まで、みんなの心が温まる集会を開いてくれた代表委員会のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.23(水) 個人懇談会3日目

運動場で歓声が響いているので見てみますと3年生がリレーをやっているところでした。良い日差しになった3時間目は、見ている方の身体も温まるようでした。
 個人懇談会も明日が最終日となります。朝夕は寒くなってきましたが、明日もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会12月

画像1 画像1
12月24日(木)今学期最後の児童集会は…、校内でインターネット通信を活用した「じゃんけん大会」集会2を明日の朝8時30分〜予定しています。
というポスターが玄関でみんなを出迎えています。今から明日が楽しみですョ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31