2月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げました。給食当番の児童が、ほとんどみんな「からあげや。やったー。」と言って喜んでいました。
 まる天、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、たけのこ、にんじん、しいたけを使ったうま煮と焼きのりです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のからあげ
  ・まる天と野菜のうま煮
  ・焼きのり
  ・ごはん
  ・牛乳

版画作品

作品2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画

版画の作品が完成してきました。
背景には家紋を彫ったり、人物名を彫ったりち工夫している作品もあります。
完成した作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

画像1 画像1
 小麦粉と綿実油でブラウンルウを作ってとろみをつけたハヤシライスです。
 ひじきを使ったドレッシングで和えたキャベツとみかんの缶詰めです。


  ≪こんだて≫
  ・ハヤシライス
  ・キャベツのひじきドレッシング
  ・みかん(缶)
  ・牛乳

雑巾を縫いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、ミシンを使って雑巾を縫いました。ミシンの使い方も、だんだんと上手くなってきています。わからない子には教えたり、協力したりしながら完成させていました。まだまだたくさんの雑巾を縫っていきます。頑張りましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 学校給食運営委員会
3/18 卒業式前日準備(5限終了後下校)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
長吉出戸小学校