10/28 第2回 実力テスト <3年>

10月28日(水)

 3年生は、第2回目の「実力テスト」を行いました。国語・社会・数学・理科・英語の順でテストに挑みました。今回のテストが今後の進路選択のめやすともなりますが、何よりも苦手教科や分野、単元の克服につながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 授業の様子

10月26日(月)

 10月は修学旅行・職場体験・福祉体験と各学年の大きな行事も終わり、今年度も折り返し先週から時間割も後期バージョンに変わりました。季節も秋に変わり、学習にも集中できる気候になってきました。3年生は明後日には実力テストを控え、学習に向かう姿勢も変わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 福祉体験学習 10月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(金)、1年生は福祉体験学習をしました。
「視覚障がい者として、生徒に伝えたいこと」の講話の後、アイマスク・白杖体験と車いす体験をしました。

10/22 歯科検診

10月22日(木)

 5時間目に2年生は”歯科検診”を実施しました。本来なら1学期に実施する健診ですが、新型コロナウイルスの関係で実施ができなかったため今になりました。1,3年生は10/29,11/5に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 読書の秋

10月19日(月)

 朝夕の気温も低くなり、秋の気配が感じられるようになってきました。全校集会では、校長先生から読書についてのお話がありました。読書をすることで、幅広い知識やボキャブラリーが増えるだけでなく、ストレス解消や脳の活性化にも良い効果が得られます。読書に触れてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 KT:木3 各委員会
3/17 生徒議会
3/18 職場訪問学習(1年) 大阪体験(2年) 公立一般選抜合格発表
3/19 東淡路小学校卒業式
3/20 春分の日

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)