新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
みなさん元気に過ごしていますか?
休校期間も2か月を迎えようとしています。 宿題、課題は進んでいますか? 家での過ごし方も工夫してみんでのりきりましょう。 ここで、もう一度「気持ちを引き締める」ためにもコロナウイルスや感染予防についてしっかりと学び、予防に努める資料を添付しています。 時間があれば是非ご一読ください。 正しく恐れ、そして正しく予防する。 恐怖ばかりになると「不安」になりますが、正しい行動を選択すれば大丈夫。 ピンチは「チャンス」 これだけの膨大な時間を大切に自分を高めるそのような時間にしましょう。 ○「【子どもに関わるすべての方々へ】感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」 一般社団法人 日本臨床心理士会災害支援プロジェクトチーム、一般社団法人 日本公認心理師協会災害支援委員会、 公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの三団体共同のメッセージです。 http://www.jsccp.jp/info/infonews/detail?no=698 ○「コロナウイルスってなんだろう?」 藤田医科大学医学部微生物学講座・感染症科が岡崎市教育委員会からの依頼を受けて作成した小学生用のパワーポイント資料です。児童生徒向けの指導に活用できます。英語版もあります。別添資料3として添付しています。 http://www.fujitahu.ac.jp/~microb/から無料でダウンロードできます。 ○動画「子どものこころのサポート」1〜3 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが作成した子どものための心理的応急処置に関するYou Tube動画です。教職員研修等に活用できます。 https://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activi... ○厚生労働省 「国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)」 情報提供ページ 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症に関する情報提供ページです。新型コロナウイルス感染症の最新情報、各種相談窓口の情報や手洗いやマスクの仕方などの動画も見ることができます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ○文部科学省 「学校再開に向けて(Q&A、通知等)」 「新型コロナウイルス感染症に対応した小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等に関するQ&A」等を見ることができます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...
|
|