菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

残暑の学び

 8月も終わりだというのに、まだまだ残暑が続きます。
 暑い日も、子どもたちは学びを止めることなく頑張っています。

(写真上)イメージトレーニング中
 暑い暑い体育館で練習する前に、涼しい教室でしっかりとイメージトレーニング。マット運動のいい例、悪い例の映像です。いい例の映像を目と頭に焼き付けています。

(写真中)対策をしながらの学び合い
 マスクをつけて、距離を取って、ギリギリ聞こえるくらいの声で。サクランボの数え方の工夫を話し合っています。

(写真下)スポットクーラー
 理科室にはエアコンがありませんので、午後の授業は大変です。夏休みが短くなったこともあり、熱中症予防のためスポットクーラーを設置しました。窓辺に写っている、オレンジと白色のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月が終わりました

 8月最終日の今日も、午後から暑さ指数が「危険」を示しました。

 真夏の花々も、まだまだ元気に咲いています。上から順に、サルスベリ、百日草、ポーチュラカです。

 明日から9月。一雨ごとに、涼しくなっていくことでしょう。秋の自然を紹介できる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 掲示物!!

画像1 画像1
掲示物が途中ではありますが、形になってきました。
すごく可愛らしい掲示物を作ってくれました!
2学期はよりクラスの絆を深め、思い出をたくさん残してほしいです。

5年生 掲示物作成!

画像1 画像1
クラスの掲示物を自分たちで話しあって決めて、作っているところです。
役割分担して完成目指して頑張っていました!
この頑張っている様子をたくさんの方に見ていただきたかったです!

今日の給食(8月31日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 焼きハンバーグ
 ☆ 豆乳スープ
 ☆ キャベツとピーマンのソテー
 ☆ 黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 豆乳スープは、さらりとしたのど越しで、野菜ブイヨンのやさしい味わいです。具には、じゃがいも、タマネギ、コーン、人参、パセリが入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 第83回卒業式
3/20 春分の日

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他