2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

図工の作品 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫して作った作品の数々です。動物を作っていました。

図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな空き箱を使って工作をしています。何を作っているのでしょうか?

Go toウォークラリー

画像1 画像1
代表委員会が中心に進めている「Go toウォークラリー亅は、今週は3年生と4年生が行います。(子どもたちがポイントで混み合ってしまうのを避けるため、先週は1年生と2年生、来週は5年生と6年生のように分けています。)

外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語のカードを使ってゲームをしながら単語を覚えていきます。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、コンデンサーが電気をためることを学習しています。ハンドルを回してコンデンサーに充電しています。(赤い矢印がコンデンサーです)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式