2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

お正月に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
お正月に向けて門松を作っています。学校にどんな門松が飾られるのか楽しみです。

学校図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館担当者が貸し出しをしたり新聞を読みやすいようにとじ込んんだりしています。選んだ本をその場で読み始めている子どもたちもいました。

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなづちを使って釘を板に打ちつけてゲームを作っています。(写真は12月16日)

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「むかしばなしを楽しもう」を学習しています。教科書の絵の中にたくさんの昔話が描かれていて子どもたちはその絵から知っている昔話を見つけて発表していきました。子どもたちがたくさんの昔話を知っていることにおどろきました。

今日は何の日

画像1 画像1
今日は、紙の記念日です。1875年(明治8年)のこの日に渋沢栄一が提唱して設立に至った日本初の製紙工場の開業式が行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式