PTAだより(土曜授業の登校支援)

いつもPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
2月20日の土曜授業の朝,地域の見守り隊のみなさんと共に登校支援を行いました。
ずいぶん温かくなり,子どもたちも気持ちよさそうに登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 平面作品 「モチモチの木」

「こわいけどきれい」「見られて嬉しい」と、モチモチの木の印象について意見を出し合い、イメージをふくらませて描きました。絵の具をぼかして光を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 立体作品 「ふしぎなオブジェ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの疑問や思いから、形や色を考えて作りました。「海はどうして青いのか」「家族とキャンプへ行ったこと」「温かいもののイメージ」など、それぞれにテーマがあります。

民族学級(国際クラブ) 「ノリゲ」と「イルムパン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ノリゲ」とは、伝統的な装身具で、現代ではストラップや部屋飾りとして使われるようになりました。製作:5・6年
「ネ イルム(私の名前)」 大切な民族名の表札です。製作:1・2年

北巽フェスタ 6年生 平面作品

北巽フェスタ6年生の平面作品は、世界中の歴史の建物や、学校の思い出の場所を絵の具を使い仕上げました。

遠くから見ると立体に見えたりと、見方によって見え方が変わるため面白い作品となっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31