標準服リサイクルにご協力ください。

大阪産(おおさかもん)泉だこ登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食には、コロナ禍で消費の減少した高級食材を扱う業者を救済するための国の取り組みで大阪産の泉だこを使用することができました。給食委員会はクイズを交えて泉だこを紹介しました。

6年 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の朝は読書タイムです。一人一冊好きな本をしっかり読んでいます。
高学年になってくると、習い事や塾などで忙しい毎日を過ごしている子どもも多いですが、少しの時間でいいので継続的におうちでも本を読んで、心豊かに生活してほしいです。

6年 奉仕活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そうじ時間、2年の教室前でテープを剥がしたり4年の教室の扇風機を洗ったりして大活躍の6年生です。
来週からは、メンバーを入れ替えて手伝いにいきます。残り少ない小学校生活ですが、みんなのために頑張りましょう!

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「メモリアルボックス」を作っています。直方体の5面に好きな文字や絵を描いて組み立て、記念の箱にします。

奉仕活動2

画像1 画像1
放課後の掃除にも、自主的に取り組んでいます。さすがです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業遠足6年
3/18 6年給食終了 卒業式準備5年 1〜4,6年は14:40下校
3/19 第88回卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ