昨日や一昨日の早朝よりは冷え込みがマシかな?と思っていたら、今朝は大阪には珍しい雪景色です。
冬は西高東低の気圧配置で、日本海側は雪景色、太平洋側は晴れというのが「冬らしい」天気ですが、日本の南側を低気圧が通過すると、日本中で雪が降りやすくなります。この低気圧を「南岸低気圧」と言います。天気図で日本列島の南側を左から右に通過していくので、分かりやすいです。
最近は新聞にも天気図が掲載されず、テレビの天気予報でも天気図による解説が少なくなりましたが、インターネット等で簡単に見つかるので、確かめてみてくださいね。