「伝説のスピーチ」を目指して
74期生
修学旅行プレゼン発表会 良いパワーポイント資料が完成しました。 次は 「どのような話し方が良いのか」 一つ課題としましょう。 ジェスチャーを取り入れて、大きな声でゆっくりと。間を取り入れて、情熱を持って等。 6部門プレゼン資料を公開します。 四国の地理班プレゼン 四国の歴史班プレゼン 民泊班プレゼン 四国食文化班プレゼン 交通関係班プレゼン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部
宮良中との練習試合です。
「将来を見据えた指導」 勝利を目指すことは大切ですがそれが全てではありません。勝つことだけでなく生徒 一人一人の成長を促すこと、成長させることが将来への土台になり、一人一人のバスケットボールへ の関わりを深めることに繋がります。 十三中バスケットボール部 楽しく一生懸命にバスケットボールに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部
宮原中との練習試合です。
自分たちの出来上がりを確認し、課題を見つけて、それを修正して、チーム力を上げることが目的です。 まず、攻めるDFとしつこいほどの諦めないDFからブレイクを仕掛ける。 監督からの指示がてていました。 宮原中バスケットボール部の皆さん ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行プレゼンテーション
二年生、修学旅行について共通理解しました。6つのテーマを豊富な資料で構成し、パワーポイントを駆使したその映像と説明は、見るものを釘付けにします。
ここで問題です。 Q.『でこまわし』とは、何を串に刺しているでしょうか? クイズを交え、プレゼンを飽きさせないようにします。 74期生もなかなかやりますね。 5月の修学旅行、ますます楽しみが膨れ上がったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題可決ロジック
一年生保健体育授業。
チームスポーツだけでなく、班活動や学級集団などで、目標を達成するためには、コミュニケーションスキルの習得が不可欠。そんなスキルアップを図るために、ジグソーパズルで、論理的に課題解決を図っていきます。 大人でも楽しめ、学べる活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|