4年生 理科室での学習
4年生の理科では「ものの温度や体積」の学習を進めています。フラスコなどのガラス製の実験器具や、熱湯や氷水を使って実験をすることから、理科室で学習にとりくんでいます。
理科室を使う前には、理科室を隅々まで調査し、実験の際に気をつけるべきことなどを考え、自分たちで「理科室で学習するときのきまり」を考えました。 理科の実験パワーアップDAY遊びを通して、楽しく運動ができる場を工夫してくれました。今回は、玉入れも登場しました。ドッジビーによる的あてコーナーに、サッカーのシュートコーナー、バスケットボールの1on1対決などなど、楽しいコーナーがたくさんありました。みんな、体を動かして楽しく運動していました。 1年生 チューリップの球根植え
春から夏にかけて、アサガオを育てる学習をした1年生。
今度は、一人一人の植木鉢にチューリップの球根を植えました。 このチューリップが咲くころには2年生になっていますね。 チューリップも1年生も春に向かって大きくなあれ!! 4年生 社会見学【津波・高潮ステーション】その1
過去の自然災害から、生き抜く知恵を学びます。
昭和の時代に大阪を襲った「室戸台風」「ジェーン台風」「第二室戸台風」の被災経験から、大阪市に防潮堤や水門ができました。 記憶に新しい平成30年9月に発生した台風21号では、この経験が生かされ、高潮の発生を防ぐことができました。 地盤の低い地域に住んでいるからこそ、自然災害から身を守るための術を「自分ごと」として、真剣に考えることができました。 |
|