体育 4年生
チームが決まり、運動場での活動に変わりました。今日のめあては「ボールを持っているときに、必死になりすぎず、冷静に周りを見よう」でした。落ち着きは出たのですが、その分、動きが鈍くなっていたように思います。「動きながら周りを見る」は難しいですね。でもサッカーやバスケットボールしてる子は自然とできていて、みんなのいい手本です!!
【楽しい学校生活】 2021-03-12 11:49 up!
算数の時間(2年生)
箱について学習しています。箱を切り開いたものを組み立てています。長方形や正方形の辺をくっつけて作りました。長方形だけの箱を作るのが難しかったようです。
【楽しい学校生活】 2021-03-12 11:48 up!
6年生 卒業式練習
今日も、歌や呼びかけの練習をしました。今日のテーマは『伝える』です。声の大きさやトーン、間など、いろいろなことを意識しながら、聞いている人がいると思って練習していきました。声だけでなく、表情や立ち方などでも、相手に伝えられることはたくさんあります!次の練習でも意識して取り組んでほしいです!
【楽しい学校生活】 2021-03-09 07:58 up!
6年生 サッカー
体育科のサッカーも、いよいよ試合に突入しました!パスやドリブルなどの基礎練習をしっかりと行い、試合に入りました。しっかりと見方を見つけてパスをつないだり、ドリブルで相手をかわしたりして、シュートを決めるシーンがたくさん見られました!
【楽しい学校生活】 2021-03-09 07:57 up!
書写 4年生
2週連続行った書写の掲示の写真です。最後に行った「手話」の字はみんなとても上手ですね。1年間の中でもすごく成長を感じます。書写はたくさんの先生に手伝ってもらい楽しい学習の一つでした。5年生になってもがんばってね。
【楽しい学校生活】 2021-03-09 07:57 up!