釜谷先生公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業力向上のため、先生方が取り組んでいる公開授業。今日は釜谷先生が1年2組の子どもたちと国語の授業公開を行いました。
詩の読み方を工夫しよう、という学習でした。
動作をつけたり、声の強弱や速度を工夫できるよう、考えて発表していました。
保護者の皆さん、ぜひご家庭で子どもたちの音読、お聴きください。よろしくお願いします。

1月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳
です。大きな給食室の釜で調理しているビーフシチューは、とても美味しいです。

1月14日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は3月頃の気温にまであがるそうです。
寒暖の差に気をつけて、体調を整えましょう!

1月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
親子丼、すまし汁、黒豆の煮物、牛乳
です。今日は人気のある親子丼に、おせち料理でもある黒豆の煮物がおかずについています。
美味しくいただき、みんなも、まめに、なれめすように。

学力経年調査 2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
3/18 卒業式前日準備(1〜4年と6年は13時45分頃下校、5年は15時頃下校)
3/19 第145回卒業証書授与式 1〜5年休み 5年代表委員会児童9時登校 卒業生9時10分登校
3/20 春分の日
3/23 給食終了
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード