「明るく」「正しく」「たくましく」

5年3組国語

納得解をグループで話し合い、考えています。「納得解」とは、正しい答えではなく、みんなで納得できる答えのことだそうです。
世の中には、算数のように唯一絶対解というものは、ほとんどありません。誰もが一定合意できる解を話し合いを通して見つけていくという能力は、今もそして未来も必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組総合的な学習の時間

プレゼンソフトを活用して、将来就きたい職業についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組国語

習字の学習中です。今日の課題は、「道」です。しんにょうの書き方がポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の給食

【ごはん、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、牛乳】

豚肉の甘辛焼きは、豚肉に、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
みそ汁は、とうふ、キャベツ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使用しています。
オクラのおかかいためは、綿実油でオクラをいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、かつおぶしで風味を増しています。
画像1 画像1

5年2組体育

ラグビーの動きの基本に繋がるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ