春休みを前に気をつけよう!
卒業を控えています。
進級を控えています。 今から春休みを前に、絶対に気をつけてください。生活の乱れやトラブルのもとになります! 取り返しのつかないことになる前にご家庭でしっかり話し合いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 『豚肉と野菜の炒めもの』&『きな粉よもぎ団子』
よもぎ団子はお米、もち米を蒸して、よもぎと混ぜて作ります。
だから、緑色をしているのですね。きな粉をまぶしていただきます。 また、よもぎは、昔から薬として大切にされてきました。春の給食のメニューによく出てきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() レゴを使って・・・(6年・理科)
プログラミングのまとめの学習です。チームで協働しています。
レゴで思い思いのロボットを作り動かします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより『トライ』(卒業生応援号2)
今朝、上新庄駅から学校まで歩いていると、多くの中学3年生とすれ違いました。
(あっ、府立高校の受験日だ・・・。) がんばれ! 願いがかなう春になりますように・・・。 6年生を送る会
卒業がせまってきた6年生へ、児童会を中心にお祝いをする会を行いました。
いつもなら講堂で行うのですが、講堂では密になるので運動場で実施しました。 コロナ禍で学校のリーダーとして率先して活動してきた6年生に在校生からのプレゼントを渡しました。 一緒に遊んだり活動したりできないことが多かったけれど、少しでも手本になろうと頑張っていた姿をみんなは知っています! 19日、旅立つ日まで6年生として、在校生の手本としてがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |