校長室だより『トライ』No46![]() ![]() 見上げると夕焼けが校舎をオレンジ色に染めていました。 暑い中、個人懇談会に出席いただきありがとうございました。担任や担当の先生方と、お子さまの成長、生活などお話はできましたでしょうか?短い時間、さらに短い一学期という条件の中、十分ではなかったかもしれませんね!明日配付する通知票も観ていただき、お子さまと二学期の目標を立ててください!どうぞよろしくお願いします! さて、今日のことです!とあるお母さんが、 「校長先生、話を聞いてほしいですが・・・。」 これで良いのです! (やっと豊新小学校の校長先生になれたかなあ。) と思いながら、そのお母さんの話を聞きました。 校長室は教育相談室でもあります!聞くだけになってしまうかもしれませんが、いっぱい悩みや思いを語ってほしいです!子育てって本当に難しいですよね。そんなこんなをお話できると良いですね。 もちろん、子ども達にとっても校長室は敷居の高い部屋ではありません!子ども達にとっても『よろず相談室』でもあります。決して指導ばかりする校長室ではありません!もちろん、必要に応じて私だけでなく、教頭先生や他の教職員も一緒に話を聞くこともあります。 すでに、何人かの子ども達は私とお話をしに来てくれています。本を借りに来たお友達もいます。勉強を教えてくださいでも良いですよ。そういえば、遊びに来ましたという子ども達もいます。 私にとって校長室は宝箱のようなものです! 保護者も子ども達も、また地域のみなさんも自分自身で解決できれば、それに越したことはありません。 しかし校長室に来て、何かの一助になれば、それはそれで私にとってうれしいことですね。 いろいろ書いていてすっかり日も暮れてしまいました。 明日も子ども達が元気に登校することを願っています。
|