1年生・6年生「合奏や歌の発表交流」
1年生と6年生は、通常であれば4月からたくさん交流して、いろいろなところで一緒に活動することが多いのですが、今年度はコロナの影響で、なかなか交流が難しくなりました。
卒業を前に、6年生が合奏してきた「木星」を、ぜひ1年生に聴いてもらいたいとなり、それなら1年生もこれまで取り組んできたことを6年生に届けようと、この発表交流をすることになりました。 さすが6年生。様々な楽器を使って迫力ある合奏を披露しました。 その迫力に1年生もびっくり。 お返しとして、1年生からは「できるようになったことの発表」と「ボディーパーカッション」「人間っていいな(合唱)」を披露しました。 なんといっても人前でみんなで発表するのは初めての1年生。 カチコチに緊張しながらも、楽しんで発表することができました。 6年生もそれをみて、ほっこり温かい気持ちになっていました。 学習発表会が実施できなかった今年度ですが、学校の中で、ほかの学年に学習してきたことを発表することで、子どもたちもしっかりと育ってきています。 ご家庭でも、それぞれの学年の合奏の様子を聞いてみてください。 全学年「卒業を祝う会」 その3
6年生からお礼の言葉がありました。
コロナの影響で、講堂でお祝いのメッセージや歌を届けることはできませんでしたが、各学年からのビデオメッセージを昨日までに視聴し、本当にうれしかったという思いを話してくれました。 名残はつきませんが、最後に花道を作って拍手で6年生に退場してもらいました。 6年生と遊んだり活動したりするのも、あと2週間。 今日から6年生との「思い出作り週間」のスタートです。 全学年「卒業を祝う会」 その2
お世話になった6年生に、1〜5年生が力を合わせて作った首飾りのプレゼントを渡しました。
嬉しくて、少し涙ぐむ6年生の姿もありました。 6年生からのお返しは、心を込めて縫った雑巾です。在校生や教職員に送られました。 この雑巾で、みんなの舎利寺小学校をきれいにしていきますね。 全学年「卒業を祝う会」
今日は、晴天の空の下、運動場で「卒業を祝う会」を行いました。
緊急事態宣言も解除となり、大切な行事でもあることから、感染症対策をとった上で運動場でおこないました。 舎利寺小学校児童全員が一堂に会するのも、ほんとうに久しぶりです。 快晴に恵まれ、お天気も6年生の卒業をお祝いしているようです。 6年生入場の後、6年生にまつわるクイズ大会で盛り上がりました。 Q1 卒業生は28人である。 Q2 卒業生は男子の方が多い。 03 卒業生はずっと1クラスである。 04 担任の石川先生の最近の口癖は。 05 1〜5年生は卒業生にたくさんお世話になった。 素敵な出題で、みんなでクイズを楽しみました。 放送・広報委員会「各学年アンケート新聞」放送・広報委員会は各学年を取材して集めたアンケートをもとに壁新聞を作りました。 どの学年も、その特徴がよく表れていると感じました。 児童数の減少により、今年度から4年生も委員会に加わって活動していますが、どの委員会も4〜6年生が力を合わせて「自治的活動」に取り組むことができました。 |