【6年生】卒業式に向けて練習 3/16![]() ![]() ![]() ![]() 校内は、卒業に向けての掲示物が飾られています。 絵本の読み聞かせ 3/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「3びきのかわいいおおかみ」 今回は、6年生担任の3人の先生が、やさしく、ていねいに、そして迫力のある声で、すてきな絵本を届けてくれました。 今日の給食 3月15日(月)![]() ![]() いわしの脂質にはDHAやEPAが豊富に含まれています。フライなので小骨も食べられ、カルシウムもたくさんとることができます。 きゅうりの赤じそあえは、赤じそ、砂糖、酢、うす口しょうゆで作ったタレであえています。赤じそのさわやかな風味と歯ごたえの良いきゅうりがよく合っていました。 【3年生】 図工「紙版画」 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インクの量の調節も上手で、とてもきれいに刷り上がりました。 文字の印刷に挑戦した児童も、よく考えて反転させて作ることができていました。 【3年生】 図工「紙版画」 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の友達と協力して、準備から片付けまですべて自分達で行うことができました。 |
|